大学時代のサークル仲間3人と広島観光に行ってきました!
集団での旅行って結構久しぶりですね笑
 
 
 
今回は車での移動です。
 
 
吉備SAで食べたマスカットソフト
SA入ると無性にソフトクリームを食べたくなりますよねーw
これはライダーの性っすね笑
 

広島観光と広島風お好み焼き

午前7時、早朝に出発したにも関わらず
渋滞にも引っかかりながらもまっすぐ広島に向かい、
着いた時間は12時半過ぎ。
 
 
広島観光を含めつつ、第一の目的”広島風お好み焼き”を食べに行きました。
 
 
 
お好み焼き”みっちゃん”
仲間の一人が「ここが美味しい」と絶賛していたので、
お昼はここで食べることに。
 
 
 
ちなみに30分以上並びました笑
かなり人気みたいですね!
 
 
キャップがメットで可愛い笑
 
 
で、こちらが”広島風お好み焼き”+昼からの生中w
トッピングは牡蠣とイカ天です。
 
大阪のお好み焼きと比べてあっさりしてる感じがしましたね!
あと、生地が薄いながら味がしっかりしていたのが特徴的でした。
んーお好み焼きとビール、サイコーっすね!!!
 
 

庭園散策

お好み焼きを食べ終わり時間を見れば15時、
遠からず近からずな観光スポットを一つ見ればいい時間になるかなと
広島観光をしつつ、次の目的地を”縮景園”に決めて向かいました。
 
 
 
なんか広島といえば路面電車って感じがしますよね笑
 
 
ってことで縮景園に訪れました!
 
 
縮景園(しゅっけいえん)は、広島県広島市中区上幟町にある庭園。
 
 
清風館
1964年建築、建築面積178.23m2、
木造平屋建ての寄棟造・柿葺、東側に花頭窓がある数寄屋造の茶室。
園のほぼ中央に位置する、園内最大の建物。
園内その他建物はこの清風館を基準に配置が決められたと考えられている。
 
 
 
 
 
濯纓池(たくえいち)
面積8,020m2×平均水深1m。敷地の20%を占める。
 
 
 
 
跨虹橋(ここうきょう)
天明6年(1786年)竣工、石製アーチ橋と陸橋からなる園内でも数少ない戦前からある建造物。
長さ27.4m×幅2.1mで主要部分は花崗岩で出来ている。
7代藩主浅野重晟が2度も作りなおさせたと伝わっている。日本百名橋(番外)の一つ。
 
 
 
有年場(ゆうねんじょう)
小水田。江戸時代、五穀豊穣を祈って藩主が田植をしていた。
毎年6月田植え祭り(茶会)が行われている。
 
 
明月亭(めいげつてい)
1974年再建、建築面積43.16m2、
木造平屋建てで寄棟造・茅葺の数寄屋造りの茶室。
水屋の窓に牛舎の車輪が特徴的な建物。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、Wikipediaからでした笑
 
正直、時間潰しのために来た感はあったのですが、
風情ある庭園の景色に見事に引き込まれ、
予想をはるかに上回る満足度でとてつもなく楽しめました。
 
 
季節ごとに見ることのできる風景も変わるので、
またいいシーズンなった時に来てみたいですね!
 
 

LINE@でライダー仲間募集中!

  • バイク×旅での出来事・出会い
  • 旅先での経験から感じたこと
  • ライダーにとって有益な情報
馬鹿な話もアリ!真面目な話もアリ!
脳内垂れ流しの配信をしております!
 
▼画像クリックで友達追加!▼